ホーム > 技術
技術

- オールチタン製バッグ用ナスカン
- 全てのパーツがチタン製のナスカンになります。大きさは縦53㎜×横35㎜。この大きさで重さは約7gとなり、既製品(写真右側)と比べて約60%の軽量化となっております。↑ 左:オールチタン製 7.3g 右:既製品(材質不明 …

- チタンの特殊表面硬化
- IPやPVDなど表面をコートするものではなく、チタンの表面そのものを硬くする技術です。 チタン、チタン合金の表面を改質して、金ブラシでこすったぐらいでは傷が付くことはありません。時計や、カメラ部品、アクセサリーなどに利用 …

- 3Dプリンター造形64チタン製筐体の磨き加工
- 以前「チタンの森」で紹介したお値段16万円のカナル型ヘッドフォンですが、実はチタンクリエーター福井も一役買っていました( ̄ー ̄)bグッ! 3Dプリンターで造られた64チタン製イヤフォン筐体に輝きを与える為に、チタンやス …

- イオンプレーティングの着色例
- イオンプレーティング加工とは、真空中で発生させたプラズマでチタンを蒸発させ、その粒子をイオンをにして加速させ対象物の表面に薄い皮膜を形成させる加工技術です。膜を形成させる際に主に窒素ガスを使い、窒化チタンという状態を作り …

- βチタン異型テープ材
- チタンテープ材を波型に圧延加工してみました。 チタンテープ材をこのように圧延加工を行うこともできます。 詳しくはお問い合わせ下さいませ。

- 小さすぎて伝わらないバイトロック:精密プレス加工
- スケールを見ていただくと分かるのですが、ホントに小さいプレス加工品です。 メガネのヨロイを止める部品で、量産性と精度の安定性を求めた一品です。

- メガネフレームの装飾:精密プレス加工
- メガネフレームの一部分に球体と模様を同時にプレス加工したものです。 プレスで模様をつけることはよく有りますが、キレイな球体を同時に作り出した事がポイントです。

- メッキ用冶具(ピン)の製作
- メッキ対象物の形状や取り付け冶具への取り付け具合、また作業者の方の負担(取り付け・取り外し)を出来るだけ少なくする形状を考えて製作しました。 【使用線径】 線径・・・0.8Φ

- 部分染色(MSI)
- 金属部品を部分的に染色する事で複数のカラーリングを行うことができます。 染色する部分は塗りを均一にする必要があるため、熟練した職人による手塗り技術が求められます。

- チタン材の絞り加工(キャップ形状)
- 厚さ0.3㎜のチタンシート材から、冷間加工による絞り加工です。 機械加工による追加工は行っておりません。 壁が水平面に対してほぼ直角に立ち上がっており、全体の丸みもキープした一品です。