ホーム > お知らせ
お知らせ

- 真鍮快削材(C3713P)シ-ト材( t 2.0)のファインブランク加工による、抜き加工事例
- ファインブランク加工とは、抜き加工の一種で、材料(シ-ト材)に圧力をかけながら抜き加工をする加工法です。 特徴としては、抜き表面の丸み・変形を抑え、抜き面をシャ-プに加工する事が出来ます。 また、材料表面と抜き面がほぼ直 …

- さばえものづくり博覧会2017に出展いたします!
- 今年も開催されます。「さばえものづくり博覧会2017」にチタンクリエーター福井も出展参加致します。 展示ブースはC4です。お時間のある方は是非、遊びにお越し下さい。 「発信!めがねのまちさばえ」をテーマに、イベント内では …

- チタンと異種金属接合のためのメッキ加工
- ロー付け(ろう付け)が困難なチタンと異種合金を接合する為のロー付け専用のメッキです。 ロー付け用メッキは、ロー付け後ロー離れしないよう専用のはがし液にてメッキの剥離(はくり)を行います。 ※はがし液に適さない素材もありま …

- チタンってどんなもの?
- 最近良くチタンてどんなものなの?と質問を受けますので、種類や性質、使用用途などを簡単に説明したいと思います。 純チタン(GR-1、GR-2) チタンの3大特長である『軽い (比重4.51 ) 』 『強い 』 …

- レーザー溶接加工
- チタンの異形線(曲げ物)同士をレーザー溶接しています。 こちらはオペレーターが溶接したい箇所を機械に記憶(ティーチング)することで、固体差の無い精度の高い量産加工を実現しています。 また、より複雑な加工経路であっても、一 …

- メガネ用パッド加工:プレス成形した製品の形状抜き加工:小型自動プレス機
- 眼鏡に使用されますパッド加工のご紹介です。 (鼻の部分に使用されるパーツ) この工程は、ヘッダーで成形した眼鏡パッドの余分な部分を抜き取る作業です。 材質は真鍮材 パーツフィーダーで流れてくるパーツを1個づつ金型にセット …

- チタン板(t2.0)に小径ネジ(M1.4)用のタップ加工
- 厚み2㎜のチタン板にマシニングセンターでタップ加工を行う事例です。 チタンに穴加工やタップ加工を行うと、すぐに熱が発生し、エンドミルやドリルが切れやんだり焼き付いてしまうため、油性や水溶性の切削油で十分に冷やしながら加工 …

- チタン箔板(板厚0.15mm)からアクセサリー部品へプレス加工
- チタン箔板 (t0.15) を、2工程 (板抜き→冷間鍛造加工) で加工した製品です。 写真では分かりづらくはありますが、平坦な板が見事に3D形状に成形されております。 通常は、バリを出してプレス加工するの …

- 熱で変色したチタン材をキレイにする酸化皮膜除去(はたし加工)
- チタン材のはたし(酸化皮膜除去)前、後です。 酸液(塩酸や硫酸)を使った酸洗浄にて、ロー付けで発生した熱による焼け(酸化皮膜)などを除去します。酸洗浄することでメッキの密着力の向上や、研磨が容易にでき、綺麗 …

- チタン合金「GUMMETAL」 Q&A
- Q. ゴムメタルの成分中に、ゴムは含まれていますか?また、ゴムのように柔らかいのですか? A. 金属ですので、ゴムの成分は含まれておりません。また、ゴムに比べると非常に硬い材料です。ゴムのような性質を示す金属ということで …